消防本部の紹介
石橋地区消防組合のホームページにアクセスして頂きありがとうございます。
石橋地区消防組合は、下野市、壬生町、上三川町の1市2町で構成され、1本部3署体制で消防業務を行っています。
近年、竜巻や豪雨等による自然災害が多く発生し、大地震の発生も懸念され、社会情勢の変化や災害の複雑多様化など、消防を取り巻く環境は大きく変化しています。また、救急出動も年々増加傾向にあり、関係機関等との連携協力を図るとともに、地域住民を対象とした救命講習会の定期開催や救急車適正利用の啓発など、救命率向上への取り組みを実施しています。さらに、住宅火災による死傷者を減らすことを目的に住宅用火災警報器の設置が義務付けられたことから、設置促進を図る普及啓発活動を推進しています。
皆様の生活の基盤であります「安全で安心して暮らせるまちづくり」に職員が一丸となって取り組んで参りますので、一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
組織一覧

所在地一覧
-
-
〒329-0512 下野市下石橋246-1
TEL:0285-53-1119
通信指令課 TEL:0285-53-1119
総務課 TEL:0285-53-0509
予防課 TEL:0285-53-6166
警防課 TEL:0285-53-6167
-
-
〒329-0512 下野市下石橋246-1
TEL:0285-53-6169
-
-
〒321-0211 壬生町大字国谷1036
TEL:0282-82-2000
-
-
〒329-0611 上三川町大字上三川4230-1
TEL:0285-56-2564